子育てをし、家事をこなし、その上、仕事もしなければならない。風邪なんか引いていられない。と思うまもなく風邪を引いてしまったが、近くにドラッグストアもない。そんな時に、自宅でできる自分流の応急風邪対策を紹介します。
温茶うがい:少し熱いくらいのお茶でうがいします。朝晩適度に。
生姜湯、生姜酒、玉子酒:生姜は摩り下ろして熱湯を入れます。熱い内にお召し上がり下さい。
手首温シップ:手首には血管が多く集まっていますので、ここをタオルなどで暖めます。
後頭部温圧(指圧、温タオル、ドライヤー当て):自分で指圧したりして血流促進します。
熱い風呂にさっと浸かるまたは足湯に浸かる(軽いとき)。
高カロリーの熱い雑炊を食す。
背首、胃の後ろ付近を温めることの出来る器具やホカロンの使用:背中全体の保温。
水分とミネラル補給(みかんジュースを作り、それに水と糖と塩を少し加えて飲む-糖はオリゴ糖、塩はミネラル分の多いものを)。
咳がひどいときは焼きネギを布に巻いて喉に貼る。
ビタミンBの代わりに、にんにくとビタミンCを含むものを摂る。
寝るときマスクを付けて寝る:これは喉の乾燥を押さえますので効果有りです。
この他に私は枇杷灸という温熱療法の器具を持っていますので、ツボの本を見ながら自己手当てをしています。1回15分くらいで終わるので重宝しています。
一部の紹介ですが、ご自分に合うものがあればお試し下さい。